スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年09月14日

9月13日~小屋入り

































時間の限り続きます。  

Posted by フェイ at 01:43Comments(0)

2013年09月12日

9月12日~全員集合

文化会館の狭い部屋は人でいっぱい

熱気むんむん(^◇^;)


私はフェイ

全体としては、文化会館ラストの稽古日

コーラス「やまびこ」、音楽教室「ムジカ」の皆さんも加えて

出演シーンを確認します。


私はフェイ
歌唱指導の山崎俊宏先生


私はフェイ
ピアニストの山腰恵子先生による生演奏で


私はフェイ
後列、踊れてる?




明日(13日)はもう小屋入りとなります。





私はフェイ


そこには何が待ってるの?

  

Posted by フェイ at 11:21Comments(0)

2013年09月09日

9月8日~本番のステージで

本番を1週間後に控え

本番と同じ、丹生川文化ホールでの稽古です。





広々としたステージ。


舞台写真は難しい(´・ω・`)


目にも止まらぬ高速ダンス(?)


一方、ロビーでは山崎俊宏先生による歌のレッスン


その場でいろいろ変化していく醍醐味。


照明(仮)が入りました グッと世界が変わります。


奥の人、大丈夫ですか?


9月14日と15日、この場所でお会いしましょう!




「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」

第一部◆「私はフェイ」劇団太陽が 趙非さんの半生を演じます。
第二部◆趙非さんによる日本、中国、イタリアの歌曲披露。

【日時】
9月14日(土)19:00開演(18:30開場)
9月15日(日)14:00開演(13:30開場)

【場所】
丹生川文化ホール

【入場無料】
入場整理券は市役所2階海外戦略室と各支所(休日は日直室)で配布しております。

整理券をお持ちで無い方も入場出来ますが、整理券をお持ちの方を優先とさせていただきます。


  

Posted by フェイ at 23:24Comments(1)

2013年09月05日

描く~9月4日




遅れて稽古場に入りますemotion26



あの場面の稽古中でした



咳払いひとつためらうような空気



ここはどこ?見つめる2人は誰?



関係性は絶え間なく




ま、(雑ですが)写真だと簡単なわけですよ




月面で。




ビーチで。



(これはこれで、想像がふくらんだり)


もちろん、音響・照明などの力を加えながらも

舞台でその背景…景色を最後に描くのは役者emotion21



演技って素敵やん!

  

Posted by フェイ at 16:22Comments(1)

2013年09月03日

9月1日~フェイさんの目の前で「私はフェイ」

稽古に突然のゲストがいらっしゃいました!


趙非(フェイ)さん

水墨画家の王子江さん

プロデューサーの金住則行先生


私はフェイ
フェイさんの目の前でフェイさんを演じる……これは緊張します


私はフェイ
歌の場面でフェイさんの指導が


私はフェイ
ゲストの皆さんにはどう映ったのかな


私はフェイ
歌うその顔も変わったような気がします



貴重な時間を割いて訪問していただき

また、親切丁寧に教えていただき感謝感謝です




「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」

第一部◆「私はフェイ」劇団太陽が 趙非さんの半生を演じます。
第二部◆趙非さんによる日本、中国、イタリアの歌曲披露。

【日時】
9月14日(土)19:00開演(18:30開場)
9月15日(日)14:00開演(13:30開場)

【場所】
丹生川文化ホール

【入場無料】
入場整理券は市役所2階海外戦略室と各支所(休日は日直室)で配布しております。

整理券をお持ちで無い方も入場出来ますが、整理券をお持ちの方を優先とさせていただきます。






  

Posted by フェイ at 14:26Comments(3)

2013年09月01日

皿まわし

今回の「私はフェイ」ではこんな場面も。


私はフェイ
あと何枚いける?

私はフェイ
余裕が感じられます



そんなこんなもてんこ盛りの「私はフェイ」です


「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」

第一部◆「私はフェイ」劇団太陽が 趙非さんの半生を演じます。
第二部◆趙非さんによる日本、中国、イタリアの歌曲披露。

【日時】
9月14日(土)19:00開演(18:30開場)
9月15日(日)14:00開演(13:30開場)

【場所】
丹生川文化ホール

【入場無料】
入場整理券は市役所2階海外戦略室と各支所(休日は日直室)で配布しております。

整理券をお持ちで無い方も入場出来ますが、整理券をお持ちの方を優先とさせていただきます。



  

Posted by フェイ at 13:01Comments(0)

2013年08月31日

8月24日~ラストシーン


気がつけば8月も今日で終わり

明日からは、暦の上では(も)September です

本番まであと2週間 (llllll゚Д゚)ヒィィィィ





時は前後して、8月24日の稽古風景を


私はフェイ
難しくて大切なラスト

私はフェイ
お姉さん大丈夫?

私はフェイ
繰り返すのみ練習!練習!

私はフェイ
見つめるお姐さんの背中 (llllll゚Д゚)ヒィィィィ



私はフェイ
身体はその場あっても
気持ちがそこにいなければ場面は崩れましょう
……と、そのつぶらな瞳は訴えかけるのです。  

Posted by フェイ at 10:40Comments(0)

2013年08月30日

8月28日~生演奏でうたう

ピアニストの山腰恵子先生

歌唱指導の山崎俊宏先生をお迎えしての稽古です。



演出ときっかけを打ち合わせる山腰恵子先生


山崎俊宏先生の指導に歌が変化していきます


グッと歌も表情もイキイキしてきました


残る稽古回数もあと僅かですが

本番までよろしくお願いします。




ピアノの生演奏に役者もノリノリ、パワーが迸る!(嘘)  

Posted by フェイ at 09:19Comments(0)

2013年08月22日

8月20日~Tシャツも稽古も賑やかに

稽古場に入ると、真っ先に目に飛び込んできたこのTシャツ!

私はフェイ

アンドレ・ザ・ジャイアント!!!



…引き続きTシャツファッションショーをemotion16



私はフェイ
「ドM]


私はフェイ
「自由人」



さらに狭い稽古場にはたくさんの出演者が。


私はフェイ
いろんな意見を出し合いながら創り上げてゆきます。


私はフェイ
イサム氏による道具も設置し調整してゆきます。


私はフェイ
楽譜を手に歌の練習。



私はフェイ
残る稽古日をしっかり確認……

……からの愕然!face13



次回の稽古は24日です。

予習復習を忘れずにgift&mail6  続きを読む

Posted by フェイ at 21:41Comments(2)

2013年08月21日

8月20日~久しぶりの稽古場

ブログ担当に(知らぬ間に)任命されましたので

さっそくしゃもじカメラ片手に稽古場に突撃しましたhand&foot06


劇団太陽「私は、フェイ」
この背中! 演出の熱い視線が役者に注がれています!

劇団太陽「私は、フェイ」
音響さんはすでに万全の体制!

劇団太陽「私は、フェイ」
思わずクスッとface10

劇団太陽「私は、フェイ」
家族感出てますか?

劇団太陽「私は、フェイ」
時間ギリギリまで稽古は続きます…



心なしか本当に久々な気がする稽古場(気のせい)
キャストがあーなったり、こうなっていたりと
いろいろ試行錯誤やら苦心の跡も…


まぁ、演劇とカラオケにはトラブル(虎舞竜)がつきものですからね←


9月14日・15日の本番まで突っ走って行きましょう!



  

Posted by フェイ at 23:30Comments(1)