スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年08月31日
8月24日~ラストシーン
気がつけば8月も今日で終わり
明日からは、暦の上では(も)September です
本番まであと2週間 (llllll゚Д゚)ヒィィィィ
時は前後して、8月24日の稽古風景を

難しくて大切なラスト

お姉さん大丈夫?

繰り返すのみ練習!練習!

見つめるお姐さんの背中 (llllll゚Д゚)ヒィィィィ

身体はその場あっても
気持ちがそこにいなければ場面は崩れましょう
……と、そのつぶらな瞳は訴えかけるのです。
Posted by フェイ at
10:40
│Comments(0)
2013年08月30日
8月28日~生演奏でうたう
ピアニストの山腰恵子先生
歌唱指導の山崎俊宏先生をお迎えしての稽古です。

演出ときっかけを打ち合わせる山腰恵子先生

山崎俊宏先生の指導に歌が変化していきます

グッと歌も表情もイキイキしてきました
残る稽古回数もあと僅かですが
本番までよろしくお願いします。

ピアノの生演奏に役者もノリノリ、パワーが迸る!(嘘)
歌唱指導の山崎俊宏先生をお迎えしての稽古です。

演出ときっかけを打ち合わせる山腰恵子先生

山崎俊宏先生の指導に歌が変化していきます

グッと歌も表情もイキイキしてきました
残る稽古回数もあと僅かですが
本番までよろしくお願いします。

ピアノの生演奏に役者もノリノリ、パワーが迸る!(嘘)
Posted by フェイ at
09:19
│Comments(0)
2013年08月28日
チラシができました(その2)
チラシが完成しました
ただ今、絶讃配布中です

入場は無料ですが、整理券をお持ちの方の入場を優先させていただきます。
【入場整理券は以下で配布しています】
■高山市役所2階海外戦略室
■各支所(休日は日直室)
■高山市民文化会館
■丹生川文化ホール
…おまけ

チラシ写真撮影時のオフショット(?)

ただ今、絶讃配布中です

入場は無料ですが、整理券をお持ちの方の入場を優先させていただきます。
【入場整理券は以下で配布しています】
■高山市役所2階海外戦略室
■各支所(休日は日直室)
■高山市民文化会館
■丹生川文化ホール
…おまけ


Posted by フェイ at
11:51
│Comments(0)
2013年08月23日
チラシができました
先ずは片面のみご紹介。
間もなく各所に配布されるかと思いますので
よろしくお願いいたします。
※本日(8/23)発行の市民時報にも情報が掲載されています!
Posted by フェイ at
22:23
│Comments(1)
2013年08月22日
8月20日~Tシャツも稽古も賑やかに
稽古場に入ると、真っ先に目に飛び込んできたこのTシャツ!

アンドレ・ザ・ジャイアント!!!
…引き続きTシャツファッションショーを

「ドM]

「自由人」
さらに狭い稽古場にはたくさんの出演者が。

いろんな意見を出し合いながら創り上げてゆきます。

イサム氏による道具も設置し調整してゆきます。

楽譜を手に歌の練習。

残る稽古日をしっかり確認……
……からの愕然!
次回の稽古は24日です。
予習復習を忘れずに
続きを読む

アンドレ・ザ・ジャイアント!!!
…引き続きTシャツファッションショーを


「ドM]

「自由人」
さらに狭い稽古場にはたくさんの出演者が。

いろんな意見を出し合いながら創り上げてゆきます。

イサム氏による道具も設置し調整してゆきます。

楽譜を手に歌の練習。

残る稽古日をしっかり確認……
……からの愕然!

次回の稽古は24日です。
予習復習を忘れずに

Posted by フェイ at
21:41
│Comments(2)
2013年08月21日
8月20日~久しぶりの稽古場
ブログ担当に(知らぬ間に)任命されましたので
さっそくしゃもじカメラ片手に稽古場に突撃しました

この背中! 演出の熱い視線が役者に注がれています!

音響さんはすでに万全の体制!

思わずクスッと

家族感出てますか?

時間ギリギリまで稽古は続きます…
心なしか本当に久々な気がする稽古場(気のせい)
キャストがあーなったり、こうなっていたりと
いろいろ試行錯誤やら苦心の跡も…
まぁ、演劇とカラオケにはトラブル(虎舞竜)がつきものですからね←
9月14日・15日の本番まで突っ走って行きましょう!
さっそく


この背中! 演出の熱い視線が役者に注がれています!

音響さんはすでに万全の体制!

思わずクスッと


家族感出てますか?

時間ギリギリまで稽古は続きます…
心なしか本当に久々な気がする稽古場(気のせい)
キャストがあーなったり、こうなっていたりと
いろいろ試行錯誤やら苦心の跡も…
まぁ、演劇とカラオケにはトラブル(虎舞竜)がつきものですからね←
9月14日・15日の本番まで突っ走って行きましょう!
Posted by フェイ at
23:30
│Comments(1)
2013年08月19日
劇団太陽です!
はじめまして&お久しぶりの
「劇団太陽」です
昨年の「李芸(イ・イエ)」から約8ヶ月
※その跡地→演劇『李藝イ・イエ』熱き稽古場日記
老体&若体に鞭打った公演のダメージもすっかり癒え←
気がつけば2013年も2/3を終えようとしていることに愕然としながらも
ひだっちブログに帰ってきました
ということで、さっそく本題です
9月14日(土)・15日(日)と丹生川文化ホールで
「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」が開催されます
趙非さんは、日中友好の懸け橋となり歌い続ける上海生まれのソプラノ歌手。
劇団太陽では、第一部で趙非さんの半生を演じます。
…業務連絡は以上。
さて、そんなことより問題は……
劇団太陽 演劇 「私は、フェイ」おもしろ稽古場日記
お、お、おもしろ……
(指定された)ブログタイトルに戸惑いながらも
おもしろなことを綴ってゆけたらと思います!
では、また
「劇団太陽」です

昨年の「李芸(イ・イエ)」から約8ヶ月
※その跡地→演劇『李藝イ・イエ』熱き稽古場日記
老体&若体に鞭打った公演のダメージもすっかり癒え←
気がつけば2013年も2/3を終えようとしていることに愕然としながらも
ひだっちブログに帰ってきました

ということで、さっそく本題です

9月14日(土)・15日(日)と丹生川文化ホールで
「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」が開催されます
趙非さんは、日中友好の懸け橋となり歌い続ける上海生まれのソプラノ歌手。
劇団太陽では、第一部で趙非さんの半生を演じます。
「ソプラノ歌手 趙非 演劇と歌の公演」
【日時】
平成25年9月14日(土) 19:00開演(18:30開場)
平成25年9月15日(日) 14:00開演(13:30開場)
【場所】
丹生川文化ホール
第1部:演劇 趙非さんの半生を劇団太陽が演じます。
第2部:歌 趙非さんによる日本、中国、イタリアの歌曲披露
【入場無料】
※入場整理券は市役所2階海外戦略室と各支所(休日は日直室)で配布しています。
※整理券をお持ちでない方もご入場いただけますが、整理券をお持ちの方を優先させていただきます。
…業務連絡は以上。
さて、そんなことより問題は……
劇団太陽 演劇 「私は、フェイ」おもしろ稽古場日記
お、お、おもしろ……
(指定された)ブログタイトルに戸惑いながらも
おもしろなことを綴ってゆけたらと思います!
では、また

Posted by フェイ at
17:02
│Comments(5)